紙のチケットを手帳に挟んで持ち歩く。そんな時代に終わりが来るというのでしょうか。。。
来場者の方々となるべく接触せずに、かつ密に連絡を取ることが求められるという矛盾した状況で、最近流行の電子チケットサービスにはどんなものがあるんだろう?と調べて見ました。
その中で、今回の趣旨に一番合いそうな気がするのがこちら。
Yahoo!のデジタルチケットサービス「パスマーケット」です。
Yahoo!アカウントがあれば誰でもイベントを登録でき、この中で電子チケットの売買、事前のアンケートや連絡などができるのです。有料チケットが売れたときに公演主催者にかかる手数料のみなので、比較的安価で利用できます。
当日の入場時も、来場者が提示するQRコード(スマホ表示でもプリントアウトしたものでも)公演主催者が専用のアプリで読み取るだけというシンプルなもの。
もちろん、チケットの転売問題などにさらに特化したシステムもあるのですが、まずはこの辺りから導入してみるのが良いかと思います。
今はいろんなものがどんどん便利になっているんだなぁ。としみじみ思っていましたが。
そういえば私、一回だけパスマーケット利用したことありました。
日本酒飲み放題の試飲イベントで。。。
0コメント